このサイト「開業前または開業したての人」を対象としたサイトです。
昔はホームページを作るには専門知識が不可欠だったので、専門の業者や会社に頼むのが普通でしたが、最近は無料で簡単に作れるサービスがたくさん出来て、専門知識がない人でも簡単にホームページが作れるようになりました。
サービスに限らず、便利な情報があっても知らなければ利用できません。
また、無料サービスでこと足りることも多いですが、場合によってはお金をかけることも必要です。
このサイトでは情報収集に慣れていない「開業前または開業したての人」に役立つ情報を発信して、見てくれた人が自分で情報の取捨選択し、納得して自分のホームページを制作できるようにすることを目的としています。
このサイト内での「ホームページ」と「仕事」の意味
ホームページ=紹介・案内用のWebサイト
「ホームページ」という言葉には、いろんな意味がありますが、このサイトでは「ホームページ」という言葉を「何かを紹介することを目的としたWebサイト」という意味で使います。
具体的には「自己紹介サイト」「会社・店舗案内サイト」などです。
※ショッピングサイトは含みません。
仕事(ビジネス)=お金を稼ぐこと
「仕事」という言葉の使い方も人によって違います。このサイトでは「自分が行動することによりお金が発生すること」はすべて「仕事」です。
※生計を立てるための事業だけでなく、「お小遣い稼ぎ」、「副業」と言われるものも含みます。
サイト管理者:鴨田モカ
Web制作関連の仕事を始めて20年以上の馬。そのうち13年はWeb制作会社で正社員として働いてました。Web制作を始める前には事務正社員の経験も6年以上あります。
【実務経験】
原稿の作成や校正、デザイン、HTML&CSS&JSコーディング、PHP&Perl他プログラム、ディレクション他。
【馬面について】
「なぜ馬なのか?」「馬が好きなのか」とよく聞かれます。動物の馬も可愛いと思ってますが、「馬好き」というよりは、「この顔が好き」なだけです。
>>> 詳しい自己紹介ページ